コミュニケーションの
未来を創造する
教育機関
戦略的思考と実践力を兼ね備えたプロフェッショナルを育成し、
組織と社会をつなぐ架け橋となる人材を輩出しています。
私たちのストーリー
Message Craftは2010年8月、急速に変化するコミュニケーション環境に対応できる専門人材の不足という課題に直面した創設者によって設立されました。デジタル化の波が押し寄せる中、従来のPR手法だけでは対応できない新たな挑戦が次々と現れていました。
設立当初から私たちが重視してきたのは、理論と実践の完璧な融合です。学術的な知識だけでなく、現場で即座に活用できる実務スキルの習得を通じて、真のプロフェッショナルを育成することを目指してきました。
15年間で1,247名の修了生を輩出し、彼らは様々な業界で戦略コミュニケーションの専門家として活躍しています。私たちの教育が社会に与える影響の大きさを実感するたびに、使命感を新たにしています。
私たちのミッション
戦略的コミュニケーションの力によって組織と社会の架け橋となる人材を育成し、より透明で効果的なコミュニケーション環境の構築に貢献することです。
実践重視の教育理念
現場で即戦力となるスキル習得
理論学習と実務演習のバランスを重視し、受講生が修了後すぐに現場で活躍できる実践的なカリキュラムを提供しています。
継続的イノベーション
業界最新動向の反映
急速に変化するコミュニケーション環境に対応するため、カリキュラムを定期的に更新し、最新の手法と技術を取り入れています。
社会貢献への使命
透明性の高いコミュニケーション推進
教育を通じて社会全体のコミュニケーション品質向上に貢献し、より良い社会の実現を目指しています。
私たちの教育手法
15年の経験で培った独自の教育メソドロジーにより、確実なスキル習得をサポートします。
個別診断・目標設定
受講生の現在のスキルレベルと目標を詳細に分析し、個別最適化された学習計画を策定します。
理論基盤構築
各専門分野の核心となる理論と最新動向を体系的に学習し、実務の土台となる知識を構築します。
実践演習・応用
実際の業務シナリオを用いたケーススタディと演習により、理論を実践に転換する力を養います。
評価・継続支援
修了認定後も継続的なフォローアップにより、専門スキルの向上と実務適用をサポートします。
教育効果を最大化する3つのアプローチ
段階的スキル構築
基礎から応用まで段階的にスキルを積み重ね、確実な習得を実現します。
個別フィードバック
一人ひとりの進捗に合わせた詳細なフィードバックで、効果的な学習をサポートします。
実務連携サポート
現場の課題と直結した演習により、即戦力となる実務能力を育成します。
他社との違い
Message Craftが提供する独自のアプローチと業界標準との比較をご紹介します。
Message Craft のアプローチ
実務経験豊富な現役プロ講師
大手PR企業、メディア、企業広報部門での豊富な経験を持つ講師陣による指導
少人数制による個別フォロー
各クラス12名限定で、一人ひとりに細やかな指導とフィードバックを提供
実践重視のケーススタディ
実際の事例を用いた演習で、現場で即座に活用できるスキルを習得
修了後継続サポート
修了生コミュニティでの継続的学習とキャリア支援を提供
一般的な教育機関
理論中心のアカデミック講師
学術的知識は豊富だが、実務経験が限定的な講師による指導
大人数制による画一的指導
30名以上の大規模クラスで、個別フォローが困難
理論学習が中心
座学中心で、実践的なスキル習得の機会が限定的
修了後のサポート限定
コース終了と共に関係が終わり、継続的な学習支援なし
Message Craft だけの付加価値
業界ネットワーク
修了生・講師・業界関係者との強固な人脈形成機会を提供
最新情報アクセス
業界の最新動向と実践的ノウハウを継続的に提供
実績証明
業界団体認定の修了証明書と継続的なスキル認証
専門チーム
各分野の第一線で活躍する専門家が、実践的な知識とスキルを直接指導します。
大阪 夏海
戦略メディア関係 統括責任者
大手PR会社で15年間メディア戦略に従事。主要新聞社・放送局とのネットワークを活用し、効果的なメディア露出戦略を指導します。
神戸 隼人
危機管理コミュニケーション専門家
外資系コンサルティング会社で危機管理に12年従事。数多くの企業危機対応を支援した経験から、実践的な危機管理手法を教授します。
福岡 あかり
デジタルPR・コンテンツ戦略責任者
IT企業のマーケティング責任者として8年間デジタルマーケティングを統括。SNS戦略からインフルエンサーマーケティングまで幅広く指導。
チームの総合専門性
累計実務経験年数
担当プロジェクト数
業界賞受賞数
受講生満足度
信頼の証明
業界団体の認定から実績まで、Message Craftの信頼性を裏付ける各種認証・評価をご紹介します。
日本PR協会
教育プログラム認定
ISO29993
学習サービス国際規格
教育品質賞
コミュニケーション教育部門
企業研修認定
人材開発協会承認
業界団体・パートナーシップ
所属団体
- • 日本パブリックリレーションズ協会
- • 日本コーポレートコミュニケーション学会
- • アジア太平洋PR連盟
- • 茨城県経営者協会
教育パートナー
- • 筑波大学 社会・国際学群
- • 茨城大学 人文社会科学部
- • 東京コミュニケーション研究所
- • グローバルPRアライアンス
企業連携
- • 大手PR会社との実習提携
- • メディア企業インターン制度
- • 企業広報部門見学プログラム
- • 業界専門家ゲスト講師制度
実績とマイルストーン
設立以来積み重ねてきた実績と、受講生の成長を支えてきた歩みをご紹介します。
修了生総数
2010年からの累計修了生数
企業研修実績
上場企業を含む研修提供
満足度評価
受講生アンケート平均評価
スキル向上実感
修了後3ヶ月時点での評価
主要な成果
- 修了生の82%がPR・コミュニケーション分野で昇進
- 67名の修了生が独立しPRコンサルタントとして活動
- 業界誌「PRワールド」で3年連続ベスト教育機関に選定
- 修了生が手掛けたPRキャンペーンで23件の業界賞受賞
社会的インパクト
- 茨城県内企業の広報力向上プロジェクトを主導
- 災害時コミュニケーション支援で地域貢献
- NPO向け無料PR研修を年間24回開催
- コミュニケーション研究論文を年平均8本発表